てぃーだブログ › トゥクトゥク便り › ハワイアンロミロミ☆アパリシャン › ウチナー言葉(2)

2010年05月11日

ウチナー言葉(2)

はいさ~~~~い。ちゃーがんじゅーですか??

本日もお届けいたします。
沖縄の方言や歴史講座でございます花笠

昨日お教えした沖縄の方言。皆様覚えていただけたでしょうか??
今日は、身近で使われているちょっと不思議な言葉をご紹介いたします。

さてさてみなさんは
『うーとーとー』って聞いたことありますか???

沖縄の家では、大人も子供もおじいーもおばあーも・・誰がも口にしたことのある言葉でございます。
お盆や清明祭の時期になると各家から聞こえてきそうな言葉です。

『は~~い。みんなおじー・おばーにうとーとーしなさい』と子供たちに言う母の声が・・。

シマ次郎の家でも昔から当たり前に聞いていて使っておりましたが、最近になって沖縄の独特な言葉だと知りましたびっくり!

「うーとーとー」とは、本土でいうと、仏壇に手をあわす(拝む)ことを意味します。
仏壇や台所に祀られたヒヌカン(火の神)で熱心に家族の健康と成功を願う時、『うーとーとー』と聞こえてきます。
沖縄の拝みは、神様やご先祖様と同居しているようなもっとも身近な存在!!のように日々の中に受け入れられています。
ウチナー言葉(2)

例えば、4月に行われる『清明祭』では、家族や親族一同がお墓に集まり、お墓に『ウートートー』と手を合わせた後は
ご先祖様を前に家族でにぎやかにお供え物を食べる習慣があるんですよ!!ご先祖様とともに、一年を振り返り、そして子孫の成長を見せる大切な儀式なんです。
シマ次郎にとっては子供の頃からの習慣だったので、コレが当たり前の光景だとおもっていましたが・・・。
本土では考えられない習慣??みたいですねびっくり!

4月には、沖縄全地域のお墓では人が集まり、子供はお墓の周りで遊びまわり、敷地内ではブルーシートをしいてお供え物を並べ、そしてみんなで頂く。まるでピクニックに来ているような不思議な光景が見られますよ!!
その時期の高速道路の掲示板には、「土日は清明祭の為、○○インター付近渋滞の恐れ有り」と表示されるくらい(笑)
沖縄では当たり前に行われる大切な儀式なんです。

残念ながら今年の『清明祭』終ってしまいましたが、毎年4月になると沖縄のお墓では、人がいっぱいいる不思議な光景を見ることができるはずですよ!!その時はチョットお墓をのぞいてみてはキョロキョロ??
そして、その時はお墓に『ウートートー』と手を合わせると沖縄のご先祖様たちは喜んでむかえてくれるはずですよ!!(笑)

ちょっと奥深い話になってしまいましたが、沖縄のちょっとかわった習慣をお届けいたしました。


それでは今日はここまで僕ボクサー

 
  アパリシャン シマ次郎シーサーオス

http://www.relaxation-space-tuktuk.com/


同じカテゴリー(ハワイアンロミロミ☆アパリシャン)の記事
cafe masaho
cafe masaho(2010-06-27 20:24)

雨の中の休日
雨の中の休日(2010-06-24 18:09)

くるくまカフェ
くるくまカフェ(2010-06-23 13:58)

キャンドルナイト
キャンドルナイト(2010-06-21 20:45)